けせらせらFP事務所

問題は解決されるために生まれてくる!

徒然日記

相続対策で空室物件が増える!?

相続対策で空室物件が増える!?

 

相続対策で高層マンションの最上階を購入したり、アパートやマンションを経営したりという方の話を結構耳にします。実際に「どういったものなのか?」というご相談も頂戴します。
それぞれの立場や背景などから考えて対応しないとならないとならないと思いますから、この件に関しては別の機会に譲るとして、こういう状況から「どんな状況になっているのか?」ということを考えると、「不動産業界はこの先どうなんだろう???」ということになってきます。

雨後の竹の子のように立ち並ぶ高層マンション。節税対策だとか相続対策ができるということがまかり通り、こぞってそちらに走ってしまえば、税務署が黙っているはずがないんですよね。
そして、新規にアパートやマンション経営をされるということは、それだけポコポコと立ち並ぶということで、部屋数が確実に増えているということ。

集合住宅

賃貸アパートや賃貸マンションの数が増えても、借り手が見合うだけ増えていれば問題ないのでしょうが、これから人口減少の予想があるのに借り手があるのでしょうか?

今回は借り手の立場からだけの見解です。相続対策だとかをしているのですから、賃貸マンションやら賃貸アパート経営をされる方は、それなりの知識もあるでしょうし、リスクを背負って下さい。

で、ポコポコ立ち並んでくれたならば、供給過剰となるわけです。供給過剰となると価格が下がらないと借り手が現れないということになるのかもしれません。
借り手の数が限られているのに、供給が増える一方ならば、価格を下げても借り手がいない状態になるかもしれませんが。

するとこの先、賃貸マンションや賃貸アパートの「賃料値下げ合戦」が出てくるのかもしれません。

ただ、これは新規契約からであって、現在の賃料が下がるということではないのでしょうね。契約期間がありますし、契約更新時に交渉と言っても簡単には下がらないと思いますけどね。
なので、引っ越しをすれば、安い賃料になる可能性がありますが、継続的な賃貸契約の中ではなかなか賃料が下がるということには繋がらないのかも?

移民の受け入れでもしない限りこの先起こり得る現象として考えられるのは、賃貸物件が過剰供給されるということになるのではないでしょうかね?

コメントを残す




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事