けせらせらFP事務所

問題は解決されるために生まれてくる!

WEB記事 徒然日記 相場・マーケット 経済 資産運用

市場にナメられている日銀の金融政策

市場にナメられている日銀の金融政策

 

日銀の金融政策決定会合が終了すると円高になる傾向があり、どんな緩和策を打ち出しても市場にナメられているようです。

「黒田バズーカ」は今や昔 追加緩和あってもなくても結局は円高で、日銀の政策運営 信認が失われたのか【出処 産経新聞】

ナメられっ放しって感じです。何をしても円高に動いてしまうのですから、どうしようもないのでしょう。
しかし、「どうしようもない」と諦めていたのでは情けない話。
天下の日銀も今や昔なのでしょうか?

ただね、マーケットから日銀の態度を眺めていると、日銀の政策って市場に迎合しようと必死に映るのです。
何が何でも市場に嫌われないように、そして、円安になってくれるよう願うような政策。
強いリーダーシップが無ければ、ある意味「独裁的」でなければ、ナメられてしまうって話になります。

完全に無視しろって話ではありませんが、「脅し」をかけるくらいのことをしてもいいのでは?
市場に対してメッセージを送るのではなく、市場に対して脅しをかける。
逆らうポジションを取った連中は、見せしめ的なことをしちゃってもいいのでは?
もちろん、ルールの範囲内でやらなければなりませんが、ルールの範囲内で見せしめを作り出すようなことは簡単にできるはず。
資金量が違うのですから、その気になれば簡単にできますから。

為替週足

もちろん、ルールの変更をしてしまっても良いわけです。
ルールなんてモノは胴元が握っているのですから、胴元が有利な展開に持っていけばいいだけの話。ちょっと市場のご機嫌を伺い過ぎ。

今の日銀を始めとする世界の中央銀行は市場におもねり過ぎ。
人のことは言えませんが、子どもに媚を売って機嫌を損ねないようにしているダメ親と一緒。
これでは調子に乗ってしまいますよねぇ。

ただ、テクニカルから判断をすると、そろそろ円安へのトレンドに入ってもおかしくないんですよね。
無理に何かをしようとせずに、タイミングを持つのも手なんですけどね。
英国のEU離脱から考える、円高のピーク時期と価格

コメントを残す




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事