けせらせらFP事務所

問題は解決されるために生まれてくる!

WEB記事 経済 貯蓄

三菱東京UFJ銀行の仮想通貨は、メリットが存在するのか?

三菱東京UFJ銀行の仮想通貨は、メリットが存在するのか?

仮想通貨がこれから伸びる?っていうか、メガバンクが本気でやってくるとなれば、流通させるんでしょうね。
メガバンク、しかも三菱東京UFJ銀行が仮想通貨を一般発行すると。

三菱東京UFJ、独自の仮想通貨発行へ 一般向けに来秋

銀行が仮想通貨を発行するって、なんだか凄いことだと思うけど、どうなんだろう?
1コイン=1円で比率は一定にするようだけど、固定にしちゃって不都合はないのかな?

これまでの仮想通貨っていうのは、ビットコインがメインだったのでしょう。
日本では交換所が破綻してしまいましたが……
ただ、ビットコインは交換比率が変動のため、投機目的な部分が出てきています。

コイン

あとは仮想通貨ではないけど、「ポイント制度」なんかも、仮想通貨に近いのかも?
換金ができないけど、現金同様にある一定の市場では利用できますからね。
利用者どうしで、やり取りができるモノもありますから。

仮想通貨に似たような電子マネーは、最初に法定通貨を入金しておく必要がありますし、利用者同士でやり取りができない。
電子マネーだけは、元締めが大儲けできるシステムだと思っています(笑)
金利もつかないしね……

仮想通貨には現時点でどんなメリットとデメリットがあるのか?
分かる範囲、考えられる範囲で書き留めておきたいと思う。

外貨の交換手数料が安くなるというのはメリットなのでしょう。
そして、使い手の方でコインのやり取りができるのはメリット。
だからって、法定通貨との交換比率が一定なのに、三菱東京UFJ銀行に抱え込まれるようなメリットだとは正直感じない。
金利がつくわけでもないだろうし、何故交換しないとならない?

例えば、1000万円の現金を持っていたAさんがいるとする。
三菱東京UFJ銀行のコインに1000万円を変えたとする。
そのコインをBさんにあげたとする。
現金のやり取りならば贈与税がかかる。
この仮想通貨のやり取りに贈与税がかけられるのか?
すると、一歩進んでマネーロンダリングに使われるようなことにはないのでしょうか?

流行るかどうかは分かりませんが、交換比率が一定のコインをわざわざ作らなくても、デビットカードで十分なような気がしてならない。
使い手の方でメリットが感じられず、現時点でメリットが感じられるのは悪事を働こうとするときのみ(笑)

もし、このコインが流行ったとして、通貨供給量分だけコインが発行されることが理論上可能。
すると、通貨供給量が倍になるということは、間違いなくインフレですよね?
通貨の価値を半分にしてしまうのですから、なんだか怖い話。

個人的には流行って便利ならば使うかもしれないけど、現時点では話題性はあっても、商品自体に魅力は感じないです。

コメントを残す




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事