けせらせらFP事務所

問題は解決されるために生まれてくる!

WEB記事 徒然日記

ビール類酒税統一の前に、政治資金規正法の改正じゃないの?

ビール類酒税統一の前に、政治資金規正法の改正じゃないの?

 

屁理屈以外の何物でもないようなビール類酒税の統一。
いったい何がしたいのか?ただ、ただ、増税をしたいってことなんでしょ?

ビール類酒税55円に統一へ 10月めど メーカーと本格協議 来年度税制改正 (出処 産経ニュース)

増税する前に、政治資金規正法をなんとかしないと、と思うのは私だけなんでしょうかね?

 日本のビールの税金はドイツの19倍、米国の9倍程度と高く、各社は税率の安い発泡酒や第3のビールの開発を進めてきた。

 

そもそもの話として、ビールの税金が高いのだから、ドイツ並みに落としてみたらいいんじゃない?
と言うか、すべてを第3のビールまで落としていいんじゃないの?
百歩譲って発泡酒まで落とせばいいじゃない?発泡酒をビールに格上げしたいのならば、発想の転換でビールを発泡酒に格下げとしても一緒でしょ?

 現在、ビールの税額は350ミリリットル缶で77円、麦芽比率25%未満の発泡酒が47円、麦芽を使わないものもある第3のビールが28円。一本化を目指すのは類似商品の税額格差が企業の技術革新などをゆがめているとみているためで、約55円なら全体の税収規模は現状と変わらない。税額に合わせ、ビールの定義も見直す方向だ。

 

不思議だ……自分たちは痛みを伴わずに、何かをやろうとしている姿勢。
リスクを背負わずに何かができるのでしょうかね?

ビール

政治資金規正法の改正をせずに増税だけって、何がしたいのかさっぱり分かりません。憲法9条云々と言われておりますが、1票の格差まで生まれている政治にバッサリとメスを入れずに、しかも美味しい権利は手放さず、偉そうにするってどういう了見なのでしょう?

まずは、政治資金規正法を国民が納得できるように改正し、そして、消費税をガッツリと引き上げたりなりの増税をしたらどうなんでしょう?

個人的にはビール類をほとんど飲まないので、上がろうが下がろうがどうでも良いって言えば、どうでも良いんですけどね(笑)

コメントを残す




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事