問題は解決されるために生まれてくる!
2019/11/29 | category:WEB記事, 徒然日記, 老後資金, 貯蓄, 資産運用
NISA、2024年「積み立て型」新設 資産形成促す こんなニュースが並んでいました「老後2000万円足りない問題」から、いろんな投資信託系の商品の売れ行きが好調のようで、「2000万円足りないよ」と言った最初の目的は達成されているということでしょう ...
読む
2019/11/18 | category:WEB記事, 徒然日記
消費増税に伴ってキャッシュレスポイント還元を日本政府は行っています期間限定のポイント還元ですが、消費増税が2019年10月01日よりスタートし2019年10月11日の段階で8億円分のポイント還元があったと 経済産業省から11月にも公表があったのですが、...
2019/08/21 | category:WEB記事, 相場・マーケット, 経済, 資産運用
LINE Financialと野村ホールディングスの合弁で「LINE証券」を誕生させたということ 数百円から取引できるようだし、LINEユーザーの資産形成ニーズに応えるということでは素晴らしいことなんでしょう まだ、詳しい内容が見えていな...
2019/08/16 | category:WEB記事, ライフプラン, 徒然日記
ファミリーマートが土用の丑の日のうなぎ販売を完全予約制にし、食品ロスを削減これだけでも立派なことではありますが、完全予約制にするにあたって、いろいろなことがあったことなど想像に難しくないことでしょう それでも完全予約制に踏み切った勇気は、称賛に値するこ...
2017/08/28 | category:WEB記事, 寄付, 徒然日記
毎年24時間テレビの時期になると、ギャラの話が浮上してきますが、今年はギャラの話よりマラソンランナーの話が盛り上がったようです。 チャリティー番組でも、ギャラが発生するのは当然だと個人的には思っています。より多くの寄付を募るのが出演者の仕事であって、無償でや...
2017/06/19 | category:WEB記事
どうでもいいことなんですし、まったく興味が無いというか、許容範囲を超えていることなので、自分の外側でざわついているいるようなモノ。 誰が結婚しようがどうでもいいし、こんな結婚のこともtwitterが急にざわついたら調べたような感じで、そもそも結婚される方...
2017/06/14 | category:WEB記事, 保険
満員電車を利用される方は、知っておいたほうが良いのかもしれないということを聴いたので少し。満員電車でなくてもそこそこ混む電車を利用される方は、知っておいたほうがいいと思いますよ。 最近、痴漢冤罪って話しを耳にすることが多いのですが、「痴漢なんてしていない...
2017/05/11 | category:WEB記事
今回は野次馬根性丸出しで(笑)。本当のところなど本人たちしか分かるわけはないのですから…… トランプ米大統領、コミーFBI長官を解任 【出処 東洋経済オンライン】 任期10年のFBI長官を解任してしまったトランプ大統領。騒ぎになることは事前に分かっ...
2017/05/09 | category:WEB記事, 住宅ローン
住まいは持ち家が良いのか?それとも賃貸が良いのか?いろいろなご意見はあるとは思いますが、金銭面から考えれば「好きな方にすれば良いんじゃない?」と言うこと。 持ち家には持ち家のメリットとデメリットが有り、賃貸には賃貸のメリットとデメリットがあるわけで、自分にと...
2017/05/01 | category:WEB記事, 徒然日記
子どもの世界もおとなの世界も一緒。ルール、マナーを守れない人間が存在するがために、監視が厳しくなり被害を被る方がでてくるということなのでしょう。 しかし、高校生なんて時代は、ルールを破るのが魅力的な年頃かもしれませんが……。 「地毛証明書」、都立高の6...
名前:中村 毅(ナカムラ タケシ)
お金は天下の回り物! お金に支配されない人生! 明けぬ夜はない! 問題は解決されるために生まれてくる! お金で買える幸福はないけれども、お金で防げる不幸はある!
Menu
HOME
TOP