問題は解決されるために生まれてくる!
2017/10/18 | category:相場・マーケット, 経済, 資産運用
世界的に株価が上昇しているようで、NYダウなどは史上最高値を連日更新している状態。 トランプ政権云々でいろいろと言われておりますが、経済にとっては最高の大統領と言うことなのでしょう。 そして日本も連日の高値追い。 日本にはバブルという時代がありました...
読む
2017/10/02 | category:相場・マーケット, 経済, 資産運用
いざなぎ景気を超えた景気だとか、日銀の短観も10年ぶりの高水準と、驚くような景気の良さを示しています。あくまでも数字上は…… 景気の良さを実感できている方も、忙しいだけで全くお金にならないと嘆いている方もいらっしゃるかと思いますが、景気の良さなど国民の実感な...
2017/09/28 | category:徒然日記, 経済
政治の世界というのは怖いですねぇ。何が何だか分からない。これで選挙に行って投票しろと言われても、白票しか出せない……。 まぁ、今も昔も政治なんてこんなものなのかもしれません。興味を極端に持たせず、呆れ気味にさせて、そして、おいしい汁をすする既得権益者たち?(...
2017/08/31 | category:相場・マーケット, 経済, 資産運用
相場の格言には、「辰巳(たつみ)天井、午(うま)尻下がり、未(ひつじ)辛抱、申酉(さるとり)騒ぐ。 戌(いぬ)笑う、亥(い)固まる、子(ね)は繁栄、丑(うし)つまずく、寅(とら)千里を走り、卯(う)跳ねる」というモノがあります。 今年は酉年のため騒ぐ年。 ...
2017/08/29 | category:徒然日記, 相場・マーケット, 経済, 資産運用
北朝鮮が襟裳岬の東側1180km地点にミサイルを発射。 政治的なことは分かりませんが、人として一番キツイのは「無視をされること」でしょうから、完全無視を決め込んでしまえば良いのではないかと思っています。 騒ぎを起こす連中は、周りが騒げば騒ぐほど喜びます...
2017/08/14 | category:相場・マーケット, 経済, 資産運用
分散投資、分散投資と言われていますが、何故、分散投資と言われているのでしょう? Wikipediaには次のように書かれています。 分散投資(ぶんさんとうし、diversification)とは、投資金額を分散していくつかのものに投資する手法である。一つのも...
2017/08/07 | category:住宅ローン, 経済, 資産運用
「土地の価格が上昇するのなんて、東京五輪まででしょ?」 「東京五輪まで持っていたら遅いんじゃない?少なくとも1年前には手放さないと、買い手がいなくなるよ」 「商業地は上がり続けるでしょ?」 「山手線内だけじゃないの?あとは東京と言っても……」 「そもそ...
2017/08/02 | category:相場・マーケット, 経済, 資産運用
NYダウが好調な上昇を続けているようで、5営業日連続で高値を更新。 心理的な節目となる22000ドルに迫る勢いのようです。 08/01の高値は21990.96ドルであり、終値が21963.92ドル NYダウが上昇しているのならば、リスクオン?...
2017/07/28 | category:相場・マーケット, 経済, 資産運用
民進党代表の蓮舫議員が代表を辞任し、防衛大臣の稲田議員が大臣を辞職の模様。 1日に2人の女性議員が役職を辞めることになり、理由は何であれ残念。国会での女性議員の地位向上的な役割も担っていたように思うのですが、まぁ、仕方がないのでしょう。 政治の世界のこ...
2017/07/19 | category:徒然日記, 経済
日本のプライマリーバランスの黒字化が2020年でも厳しい状況となっているようですが、だからって大騒ぎするようなことなのか?それとも知らず知らずのうちに、日本の財政が悪化の一途を辿っているのか?その辺を少し簡単に。 プライマリーバランス黒字化 厳しい状況に...
名前:中村 毅(ナカムラ タケシ)
お金は天下の回り物! お金に支配されない人生! 明けぬ夜はない! 問題は解決されるために生まれてくる! お金で買える幸福はないけれども、お金で防げる不幸はある!
Menu
HOME
TOP