問題は解決されるために生まれてくる!
2017/12/18 | category:徒然日記
東京都の将来がほんとうに心配。 何処に向かっているんでしょうかね? 今更何を言ってもすべてが遅い……って話ですが、事の始まりは東京五輪。 東京五輪終了後、東京都は巨額な借金を抱えることになるのでしょう。借金だけではなく、不良物件まで抱えるハメに。...
読む
2017/12/11 | category:徒然日記
CBOEにビットコイン先物が上場されました。 胡散臭いことに変わりはありませんが、先物市場の取引所に上場されたということは、認められたということ。 何だかさっぱりわからないままの仮想通貨ならば、上場を認めるようなことにはならないですから。 もちろん、...
2017/12/07 | category:徒然日記
NHKの受信料が合法だと最高裁が判決を下したわけですが、最高裁にも忖度ってものがあるんでしょうね。 見ない人間にとって、毎月毎月口座から引き落とされるNHK受信料は苦痛以外のナニモノでもないわけで、税金よりも相当質が悪いと思うわけ。 それでも最高裁が決...
2017/11/29 | category:徒然日記
人手不足、人手不足と叫ばれている昨今。「人手が足りなくなるほどの好景気なのか?」と個人的には疑問を持ってしまう状況。 そもそも人手不足と言うのは、どういう状態で起きるのか? 仕事量が人手より多いときに発生する。 と、言うことになるのでしょう。 ...
2017/11/21 | category:徒然日記
「お金を借りたこともないのに、なんで、借金をしていることになるの?」 と、娘がポツリと言いました。 これは「国の借金が1078兆円となり、国民一人あたりの借金が851万円になった」ということを受けてのようなのです。 こんなことを言われれば、日本で生活...
2017/11/10 | category:徒然日記, 老後資金, 資産運用
この先のライフプランにおいてだとか、老後資金のためにだとか、銀行に預けておいても利息がつかないからだとか、経済の勉強のためにだとか、理由はいくらでもあると思うのですが、投資をしようというニーズはあるようです。 投資の世界に携わっていると、そんな空...
2017/11/09 | category:徒然日記
富士フィルムという有名な会社をご存知ですか?写真のフィルムを作っている会社ですが、デジカメが主流となった今、フィルムの売上など見込めないわけで、大きい会社なのに大変だなぁと他人事のように思っていたのです。 が、化粧品を出したり、医療関係に進出したり、異業種に...
2017/11/08 | category:徒然日記, 相場・マーケット
25年10カ月ぶりの高値を付けたと盛り上がっている株式市場。 25年10カ月ぶりの高値は素晴らしいことだと思いますが、表現方法が凄いですよね。 「25年10カ月ぶりの高値」と聞いてどんなイメージになりましたか?そして、ちゃんとチャートを調べましたか? 新...
2017/11/01 | category:徒然日記, 老後資金, 貯蓄, 資産運用
何をしても流れは止められないようです。 米CME、ビットコイン先物を年内に上場 最高値更新 証券市場に上場を認可してもらえず、分裂騒ぎを起こし、日本では取引所の倒産と、いつ消滅してもおかしくないと思っている人も多いと思いますし、私も「胡散臭い……...
2017/10/31 | category:徒然日記
自民党大勝で憲法改正の現実味が帯びてきました。 しかし、自民党大勝でできるのは、各議院で総議員の3分の2以上の賛成を得ることで国会が憲法改正を発議し、国民に提案することまで。 改正できるかどうかは、国民投票に委ねるわけです。 以前から「最終的には国民...
名前:中村 毅(ナカムラ タケシ)
お金は天下の回り物! お金に支配されない人生! 明けぬ夜はない! 問題は解決されるために生まれてくる! お金で買える幸福はないけれども、お金で防げる不幸はある!
Menu
HOME
TOP