問題は解決されるために生まれてくる!
2018/04/17 | category:徒然日記
それぞれの国でそれぞれの問題を抱えているのですから、他国の人間がとやかくいうことではないでしょうし、人それぞれ価値観が違うのですから、関係のない他人がどうこういう問題でもないのかもしれません。 が、「なんだこれ?」という話が話題になっているので、色々と読んで...
読む
2018/03/16 | category:徒然日記
別に首相が変わっても、誰が捕まっても、どうでもいい話だと思っています。 しかし、「森友学園問題」の問題のすり替えには、怖さを感じます。 そして、これはライフプランにも言い換えられることであって、「森友学園問題」自体はどうでも良いことではあるのですが、ライフ...
2018/03/14 | category:徒然日記
「他人の痛みを分かりなさい!」だとか、「他人を思いやりなさい」だとか、小さい頃には「自分のことよりも他人のこと」ということを幼稚園の先生や親から教わった覚えが……。 日本には根付いていませんが、キリスト教の世界では寄付の文化が根づいており、これも他人に対...
2018/02/22 | category:徒然日記
現物も見ていないし、記事でしか見ていないので、完璧なモノではないのかもしれないのですが、記事を拝見する限りこれは凄い!というモノが出ていたので…… ブレーキとアクセルの機能を集約…踏み違えない「ワンペダル」で事故防止 アクセルとブレーキの踏み間違い...
2018/02/07 | category:徒然日記, 相場・マーケット, 経済, 老後資金, 貯蓄, 資産運用
NYダウが1000ドル安を演じ、翌日は500ドル高と激しい値動きを見せています。 CFDの安値から見れば1700ドル以上の上昇を見せているNYダウ。 これだけの値動きをするのですから、これだけのリターンが見込めるものの、同等のリスクを背負える状態でなければ...
2018/02/02 | category:徒然日記
2020年に東京五輪が開催され、東京五輪に向けていろいろと工事が行われたりして、日本の景気向上に一役買っているようですが、個人的には東京五輪開催自体に反対なのでございます。 どのくらいの方が東京五輪開催に賛成しているのか知りませんが、あくまでも反対。 この...
2018/01/19 | category:徒然日記
少子高齢化と騒がれ、少子化問題も高齢化問題もそれぞれに対策を国では行っているようですが、英国では「孤独担当大臣」というのが新設されたということです。 高齢化が進めば孤独化が進む連想はできますが、高齢の方だけではなく若年層でも孤独化が進んでいるということで...
2017/12/29 | category:徒然日記
どうでもいい話ですが、ニュースを観れば何処もかしこも「日本相撲協会VS貴乃花親方」の話。こんな話がニュースって、平和過ぎる……。 もっと大切で大事な話題ってあると思うんですが、取扱が全く違う。 兎にも角にもニュースを流す方は視聴率が大事であって、視聴率の稼...
2017/12/26 | category:ガン, 徒然日記
遺伝子で病気の治療をする。 なんてセンセーショナルな言葉なのだろう、と聞いていたら、オーダーメイド治療と言うのが広まっているらしい。 遺伝子からどんな薬が効いて、どんな症状になりやすいのか?そんなことまで分かるらしく、効く薬を短時間で探し出せて副作用を...
2017/12/20 | category:徒然日記
あれっ?と思ったのですが、これって白タクの合法化じゃない?!ってこと。 タクシー他人同士で相乗り、4割安の試算も 実証実験へ なんで今までやって来なかったの?というか、認可をしてこなかったのでしょう? 需要があるから「白タク」なる言葉が存在し、違...
名前:中村 毅(ナカムラ タケシ)
お金は天下の回り物! お金に支配されない人生! 明けぬ夜はない! 問題は解決されるために生まれてくる! お金で買える幸福はないけれども、お金で防げる不幸はある!
Menu
HOME
TOP