問題は解決されるために生まれてくる!
2016/01/31 | category:ライフプラン, 住宅ローン, 徒然日記, 経済, 資産運用
日銀がマイナス金利を導入してきました。 「マイナス金利」というインパクトのある言葉で、市場は半ば混乱しましたが、最終的にドル高円安、日経平均株高と言う状態で終了。 ところで「マイナス金利」というモノはどんなモノなのか?ということが第一に頭の中に浮かんで...
読む
2016/01/29 | category:ライフプラン, 保険
「得する保険はないかなぁ?」といきなり聞かれ唖然呆然。 「得する保険」って何なのでしょう? 保険は損をして当たり前だし、損しかしないもの。それが大前提でしょ? 例えば、2~3回しか保険料を納入せずにポックリ死んじゃって保険金が降りれば、得をしたと...
2016/01/28 | category:徒然日記
ちょっとした瞬間に湧く疑問。 何を根拠に生まれてきた疑問なのかは分かりませんが、疑問は解決したいし、解決できなくとも考えたい。 「問題は解決されるために生まれてくる」とは上手いこと言ったもので、気になったら仕方がない……。 ...
2016/01/27 | category:徒然日記, 資産運用
もし90%以上の人が予想をしているのならば、10%の方に出てくるのが相場でしょう。そして、仮に90%の方に出たときには、「知ったら終い」と言う自体になってしまうのかもしれません。 結果は1月29日午後に 黒田日銀が鍵握る超危険“催促相場” 金融市場...
2016/01/26 | category:ライフプラン, 徒然日記
デビットカードと言うカードを持っていますか?そして、使っていますか?「ぶっちゃけデビットカードって何?」って方も結構いると思います。クレジットカードは借金だけど、デビットカードは即時決済だということなんです。銀行口座の残高までしか利用ができませんが、逆に言えば...
2016/01/25 | category:徒然日記, 経済, 資産運用
「頭と尻尾はくれてやれ」という相場の格言が存在しますが、天底を探すなと言う意味合いで、この格言を受け止めております。もちろん、天井で売って底を買う行為は、天下を獲った気にさせてくれますから、アドレナリンが大量発生で興奮させてくれます。しかし、ここで冷静に考えた...
2016/01/22 | category:徒然日記, 経済, 資産運用
世間が騒げば天底をつけてくるのがマーケット。知らなくてもいいようなことを知ってしまい大騒ぎ。みんながそちらの方に向けば、ソッポを向くのがマーケットの常。そういえば、日経平均株価ってどうなんでしょうかね? 株価暴落だとか、リーマン・ショックなど比じゃないだ...
2016/01/21 | category:徒然日記, 老後資金
なんでもそうだと思うのだけれども、周りでガヤガヤ言うのは簡単。ちょっとでも不備を見つければ、ガヤガヤ言うだけで済むのだから。言われている方の立場やら苦労やらを考えたならば、そう簡単にガヤガヤとは言えないのだと思うけど。自分の欠点はなかなか見えないけれども、人の...
2016/01/20 | category:徒然日記, 資産運用
錬金術というものが本当にあるんですね。 最初は「できるの???」だとか「ほんと???」などと思っていましたが、これならばできるのかも? 金券ショップ「錬金術」1500万円儲けた公務員を処分、なぜ「兼業」とされたのか? 実際に利益をあげて「兼業」と...
2016/01/19 | category:徒然日記, 経済, 資産運用
人は何故、「風が吹けば桶屋が儲かる」的な連想ゲームが好きなのでしょう? こじつけもここまでくれば……というものも目立ちますが、好きなモノは仕方がないし、それで大金が動きトレンドを作り出してしまうのであれば従うしかないわけで…… 原油価格が下がっている状...
名前:中村 毅(ナカムラ タケシ)
お金は天下の回り物! お金に支配されない人生! 明けぬ夜はない! 問題は解決されるために生まれてくる! お金で買える幸福はないけれども、お金で防げる不幸はある!
Menu
HOME
TOP