けせらせらFP事務所

問題は解決されるために生まれてくる!

WEB記事 徒然日記 経済

母さん、日本は「おもてなし」と「おもねる」を履き違えていませんか?

母さん、日本は「おもてなし」と「おもねる」を履き違えていませんか?

最近、銀座に行っても、秋葉原に行っても面白く無いと感じている状態である。
銀座には常に「品」が漂っていたが、最近の銀座に「品」というモノが見当たらない。
昼間の顔と夜の顔が全く違う街、銀座の面影が何処かに行ってしまい、そこにあるのは「目先の銭儲け」だけ。
別に外国人が多くいるからということだけではない。
もちろん、下品な大声でわけのわからない言葉を喋られていては、気持ち良いとはいえないが、それらを迎い入れている「銀座」と言う街が「おもてなし」と「おもねる」を履き違えているように思うのは、私だけではないなず。

銀座三越

秋葉原はまだいい。
雑多とした街であり、様々な文化が入り混じってできている街なのだから、異文化も取り入れて発展すれば良いと思う。
しかし、やはり秋葉原にも違和感は感じる。
日本語表記の看板よりも、他国語表記の看板のほうが多いように思う。
もちろん、きちんと数えれば、日本語表記のほうが多いのだろうが、そう思わせるくらい他国語表記の看板が目立つ。
「ビジネスなのだから、お金を落としてくれる人を中心に商売を展開するのは当たり前」と言われてしまえば、たしかにそうなのだろうが、やはりここにも「おもてなし」と「おもねる」を勘違いしているとしか言いようのない違和感を感じてしまう。
神田明神下の銭形平次だって、がっかりしちゃいませんかね?

大丈夫?「爆買い客」中毒になっていく日本経済

つまらない街が増えてきたと感じていたのは、私だけではなかったようで、何となく安心。
もちろん、なんとも感じない人も多いだろうし、日本経済のためには良いと思う方がいてもそれはそれで良いと思うが、あくまでも個人的なレベルで「つまらない街」に成り下がったと思う。

「おもてなし」とは「もてなす」の丁寧語であり、お客様を裏表のない心を持って迎い入れるということ。
一方で「おもねる」とは、人の気に入るように振る舞い、へつらうということであり、まさに今の日本は中国人の爆買いの前におもねっている状態では?

秋葉原

おもてなしの「裏表のない心」などなく、おもねっているだけ。
これで外国人の観光客の方々が満足して帰国してくれますかね?
そして、その地に住む日本人が満足していますでしょうか?

中国経済の破綻が騒がれおり、爆買いだってあと2~3年持つかどうかだと思われ、もしかすると来年の今頃は怪しいかもしれません。
そうなったときには、銀座も秋葉原も、今度はまた日本人に「おもねる」んでしょうか?
たぶん、一度離れた心は、簡単に戻らないと思いますけどね。

今の日本は目先の利益だけに目が奪われ、焼畑農業的な経営が主流なのかもしれません。
焼畑農業にその地への心がありますかね?
何が良いとか、悪いとか、そんなことを言える立場ではなく、目先の利益を追うことだって大切なのは分かります。
今日を生きなければ明日など迎えられるわけがないのですから。
ただ、言葉では「おもてなし」といいながら「おもねる」状態となっていては、そこに心はなくつまらない下品な状態に成り下がるだけだと思うのです。

中国人の方々だってバカじゃない。
日本に爆買いだけに来る方もいらっしゃるかもしれませんが、日本文化も合わせて買って帰りたい方もいらっしゃるのでは?
日本の伝統・文化、そしてマナーなどをきちんと伝え、日本を楽しんでもらうことが、おもてなしとなるのではないでしょうか?

コメントを残す




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事