けせらせらFP事務所

問題は解決されるために生まれてくる!

徒然日記 老後資金 貯蓄 資産運用

仮想通貨の流れは止められない?

仮想通貨の流れは止められない?

何をしても流れは止められないようです。

米CME、ビットコイン先物を年内に上場 最高値更新

証券市場に上場を認可してもらえず、分裂騒ぎを起こし、日本では取引所の倒産と、いつ消滅してもおかしくないと思っている人も多いと思いますし、私も「胡散臭い……」と少なからず思っていましたが、とうとう米CMEがビットコイン先物を上昇の運びになったようです。

仮想通貨の仕組みは素晴らしいと思いますし、金融業界の常識を覆す代物になると思います。
が、先物市場等で投資・投機の対象とするのはどうなのだろう?と考えていたため、積極的に仮想通貨の市場に足を踏み入れることにためらいを感じていました。

値動きの荒い銘柄ですから、投資・投機には持って来いなのでしょうが、逆に実体経済とのリンクには程遠くなるわけで、決済機能としての仮想通貨の役割が果たせるのか?と、これは今でも思っています。

そして、各国政府が仮想通貨を認めているようで認めていない状況。仮想通貨の存在を無視はできないものの、自国通貨に並んで採用などできないというような姿勢。

そもそもの話として、日本円にしても兌換紙幣ではなく不換紙幣なわけで、存在的には円も仮想通貨も変わりがないわけです。ならば、仮想通貨でも役割を果たせるわけで、「信用」が何処に置かれるのか?だけの話。

すると、下手に信用がある状態の法定通貨だと、政府の信用が落ちれば、通貨としての存在意義がなくなり、もし、仮想通貨に存在意義を奪われてしまうかもしれませんから、簡単に存在すべてを認めるわけにも行かないのでしょう。

ただどうなのでしょう?日本円は日本円として、政府が仮想通貨を発行してはどうなのでしょう?第二の法定通貨ではありませんが、位置づけとしてはそんな感じで、仮想通貨に集まっている資金を上手く利用してもいいのでは?

日本政府が管理することはできませんが、これ以上の円の借金ができないのならば、仮想通貨で資金を集めるのも手段なのでは?地域振興券を仮想通貨で運用するような状態。
信用が生まれればその仮想通貨は値上がりし、信用がなくなれば仮想通貨価値は減るだけ。

仮想通貨の流れができてしまっているようですから、無視をするのではなく上手く活用できることを考え、利用していくほうが得策かと思います。

仮想通貨のレバレッジ取引はFX取引と同じですから、十分にリスクとリターンを考えて対応する必要があるのでしょう。レバレッジ取引と混同して仮想通貨を考えてしまうと、手を引っ込めたくなりますが、これから成長が見込める市場になるかもしれません。
仮想通貨から目が離せなくなりました。

コメントを残す




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事