けせらせらFP事務所

問題は解決されるために生まれてくる!

徒然日記

「家事は女性がやるもの」だと思ってしまうのは◯◯だから……すべて偏見視点

「家事は女性がやるもの」だと思ってしまうのは◯◯だから……すべて偏見視点

ネットを徘徊していて目についた記事
夫が家事と思っていない「名もなき家事」が存在。やっているのは9割が妻

非常に興味深いといいますか、今後、大きな問題にもなりかねないことなのでは?と思っていることです。

共働き世帯が増えてくれば、家事だって一緒にやっていかないとならない状況になるのでしょうが、男性の中には「家事は妻がやるもの」という固定観念があるかと思いますが、少なからず私の根底には根強く存在しております。

でも、何故、こんな状態になっているのか?不思議に思いませんか?
「家事は女性がやるものである」なんて、誰が決めたものでもなく、そんなルールは存在していないわけで、暗黙の了解的に、または私を含んだ男性が都合よく解釈しているだけのこと。

検証したわけではないので、あくまでも個人的な仮説になりますが、「第一子の長男による確信犯」ということはどうでしょうか?

恥ずかしながら、私は三人兄弟の第一子の長男です。何でも母親がやってくれるのです(笑)。可愛い可愛いで育てられ、ある程度のわがままならば平気で通ってしまう。とにかく大事に大事に育て上げられました。なんでも「やってもらって当たり前」感があります!
これが転じて都合よく「家事は妻がやるものである」になってはいないか?と思うのです。

第二子でも第三子でもないので、経験的に分かりませんが、だらしのない第一子の長男を眺めている第二子・第三子は比較的バランス感覚の取れたしっかりした子どもに育て上げられる。
当たり前のことですが、自分でデキることは自分でやるという感覚が身につく。これが第一子の長男の感覚になると、とりあえず「誰かに甘えよう」となってしまいますから(笑)

今の状況でこれだけ問題になっているのですから、あと10年~20年経つと、もっと大きな問題になるだろうと思うのです。それは、一人っ子が多くなるであろうから。

少子高齢化は謳われており、少子となると兄弟のいない一人っ子が増えてくるだろうと。そうなると、これまでは第一子の長男だけがへんちくりんな思考の持ち主(個人的な偏見)でしたが、今後は長女もへんちくりんになりかねない(笑)

一人っ子ならば余計に可愛い可愛いで育てられ、何でも親がやってくれる。人にやってもらって当たり前の感覚ばかりが育て上げられると、完全にバランスが崩れてしまうのではないかと。

家事だけではなく、子育てにしても、両親ともに一人っ子となると、「なんで自分ばかりが苦労しなきゃならないんだ!」となり、両親ともに育児放棄なんてことにも。

第一子の長男であってもしっかりとした方も多くいらっしゃいますから、私の感覚の中での偏見でございますが、あながち的はずれなことでもないのかも?と思ったりしております。
そして、一人っ子の方がわがままばかりなどということでもありません。しっかりとバランス感覚の取れた方も多くいらっしゃいますが、イメージ的な感覚での話です。

今後、一人っ子が増えてきてしまうと、親離れの出来ない子どもや、子離れの出来ない親などが増えてきちゃうんじゃないですかね?
これって誰が悪いとか、誰が悪くないとかの問題ではなく、時代が生み出した事例だと思っています。

第一子の長男として大きな声では言えませんが、「家事は女性がやるもの」などは思っていません。「誰かがやってくれるもの」だと思っているのです(笑)

コメントを残す




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事