けせらせらFP事務所

問題は解決されるために生まれてくる!

徒然日記

宅配業者は値上げだけで、問題の改善ができるのか?

宅配業者は値上げだけで、問題の改善ができるのか?

ネットショッピングを私も利用しており、届けてもらって「申し訳ないなぁ」と思うときも多々あります。雨の日も風の日もきちんと届けてくれる宅配便業者の方々には感謝しかありません。

ヤマト、「アマゾン貧困」で利益なき繁忙…ドライバーの過酷労働を犠牲にアマゾン急成長

amazonなどは午前中に注文をすると夕方には届くサービスもあり、本当に驚かされます。一方でこれだけ便利な形を作り出しているamazonは「ダメ人間養成会社」なのか?と思うときも(笑)
買い物に行かなくとも、ボタン一つで荷物が届くのですから、堕落した人間が増えてしまうのも致し方ないかと。

今、問題になっているのは、インターネット通信販売の取り扱いが急増しているうえに、人手不足で人件費が上昇。採算が厳しくなっているということ。
値上げをするのは当然かもしれません。これ以上の荷物を扱えないってことで、値上げにより取扱量を減らすという狙いがあるのでしょう。

インターネット通信販売業者も送料無料ができなくなれば、消費者に送料を負担してもらうしかないわけで、送料負担を嫌う消費者は、インターネット通販から離れて、自分の足で買い物に出掛けることになるのでしょう。

これだけ忙しくさせている元凶に「再配達システム」があると言われています。

 再配達システムが元凶という見方もある。現在、再配達は無料だ。国土交通省の調べでは、再配達の割合は全体の20%を占める。宅配トラックの走行距離のうち4分の1は再配達だ。午前中、昼、夜と3回訪ね、そのうち2回は不在ということもある。ドライバーは毎日21時までの業務が常態化して、長時間労働の温床となっている。

 

値上げも良いけど、再配達システムを見直すという手段はないんでしょうか?

例えば、「再配達は有料」にすることは考えてもいいかと。宅配トラックの走行距離の4分の1が再配達って、これがなくなるだけで労働時間が大幅に改善される。

または、再配達を廃止し、「不在票を持って近くの集配所まで自ら取りに行く」ということでも良いかも?少なくとも1回はきちんと届けているのだから、一定期間集配所で預かっていれば十分かと。

で、とにかく大切なことは、送信元が必ず「期日指定」をすると言うこと。受取可能なときを指定し、それを基準に配送する。これって無駄をなくすためには大切だと思うんですけどね。

値上げをするのは仕方がないけれども、値上げだけで問題が改善されるんでしょうか?日銀が金融政策をいくらしても、日本経済が根底から良くなっている実感が無いのは、上っ面を小手先でいじくっているからなのでは?
値上げだけで変えようとするのは、やっぱり小手先の戦術だと思うんです。
何故ならば、人の心理がお金だけ動くのか?と言うことを考えると、根底を変えないことには、人の心理が大きく変化するというのは難しいのではないかと思うわけです。

コメントを残す




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事