けせらせらFP事務所

問題は解決されるために生まれてくる!

WEB記事 徒然日記 経済

タクシー初乗り410円になると、利用しますか?

タクシー初乗り410円になると、利用しますか?

 

アベノミクスというのは、「インフレ率2%」が目標ではなかったでしょうか?
デフレからの脱却には、インフレにするしかない!って話で、お金をばら撒いて、結果的?に円安へ誘導し株価を吊り上げる政策。
ほどよいインフレになれば、日本経済が良くなるということだったのでは?

タクシー初乗り410円で利用5割増 – 国土交通省が実証実験

タクシーの初乗りを410円にするって、デフレ政策?
値下げをしてはマズいんじゃないの?原油が下がったからインフレ目標に到達できなかったとかっていうコメントを日銀総裁が出していたくらいなのだから、どんな理由にせよ……
とは、思うものの、タクシー会社の総売上が上がれば良いんですけどね。

アンケート結果によると、日本人利用者の約6割が、410円タクシーになれば利用回数が増えると回答。回答結果を平均すると、 410円タクシーの導入により、タクシーの利用回数が月4.8回から月7.0回、約46%増加するとの結果が得られた。

 

そもそも410円まで値下げをして、利用回数が7回になると、総売上が向上するのか?って話です。現在利用している人が2回ほど増えたとして、どうなんでしょうかね?

ご乗車いただいてから最初の2kmを初乗り運賃730円とし、その後280mごとに90円加算されます。
【出処 日本交通株式会社

 

730円の初乗り料金を410円にするということは、約44%引きとなりますから、利用回数が46%増加されても話しにならないのでは?
割引は確定ですし、利用回数は不確定ですから、タクシー会社の利益になるんでしょうかね?

タクシーを現在利用している方々が、回数を増やしても、利用金額を増やさないとあまり意味がないわけで、現在タクシーを使っていない人が410円になったからと言ってタクシーを使い出すとは思えず。
利用回数を増やすのではなく、新規利用者を増やすことをしないとならないのでしょうが、410円という価格が新規顧客を生み出すきっかけになるのか?

タクシー

タクシー利用料金という元々のパイに変化はないのでしょうから、料金をいくらにしてもタクシー会社の乗車率は上昇しても、売上はあまり変わらないんじゃないの?
外国人が日本旅行でどのくらいタクシーを利用してくれるか?そっちなんじゃないでしょうかね?

ただね、民泊とかを使う旅行者も多いように、タクシーを平気で使う層が旅行者に多いとは考えられず。
彼ら彼女らは金額だけではなく、「日本の文化を肌で触れたい」というイメージもあるようで、公共交通機関を利用しがち。
頻繁にタクシーを使う層が旅行に来てくれるかどうか???

私はタクシーをほとんど使わない層の人間ですから、頻繁に使う層の気持ちは分かりませんが、初乗りが410円になったからと言って使いたいと思いませんけどねぇ。
電車じゃないと時間に不規則になってしまいますからねぇ。

それにしても、政府は物価上昇を狙っているのに、値下げをしてくるって、ブレてませんかね?

コメントを残す




CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事